「家に帰って冷蔵庫に美味しいビールが待っていると思うと嬉しくなるよ」と聞くと、思わず真似をしたくなります。
いまの状況と抱えてる不満や悩み!
・新しい趣味を見つけたいが仕事が忙しくてグッとくるものが無い
・ビールは最高にうまいけど全種類同じ味に感じる
・普通のお店では並ばないような地ビールを飲んでみたい
・ビールを何種類か飲んだが美味しく飲むということができない
・たまにはのどごしのエッジが効いているものも飲みたい
・変わったビールを父親に送りたいので探している。
・大手メーカー以外のビールを飲んでみたいが選べない
そのモヤモヤを諦めてませんか?
こんなふうに生活がガラッと変わった!
・フルーティーで飲みやすいものが多いからライトに飲める
・特別なビールにどんなアテを添えようかと思案する心躍るひととき
・美味しいビールを自分で全国を飛び回らなくても飲み比べることができて満足できる
・家にクラフトビールが届くので、いつも楽しみになる、あちこちと探し回らなくてよくなる
・自宅にいながらコスパよく全国のクラフトビールを飲むことが出来るようになる
・珍しいクラフトビールをゆっくりじっくりと味わう、非日常的で贅沢な時間
・少しのビールで大人の時間を楽しく過ごせる
家飲みもなんだか楽しい!
でも、イマイチなところもあるんじゃないの?
・一本あたりの値段が730円とやや高め
・他人のセレクトのため好みのビールが届く保証は無い ⇒ 色々なビールを楽しみ好みではないビールもネタとして楽しむとよい
・定期的に色んなビールを試しているとお気に入りが出てくると思うが、気に入った銘柄などを自分で選べないことが少し残念だと思う。
・銘柄を選べない ⇒ 毎回新しい出会いがある
・自分で銘柄は選べない
・2週間に1回の配送ペースなので飲まないと貯まっていく ⇒ スキップや休会も制限なく出来るので配送頻度を減らせばいい
・隔週の定期便
旅先でしか味わえないビールは新たな発見!
やはり、良いところがあるんです
・苦手な銘柄があった場合、登録すれば、違う銘柄のものを届けてもらえる
・苦手なものを避けることができる
・1銘柄ずつ自分で購入するよりも安い
・近所のスーパーには売っていない洒落たクラフトビールでその土地の空気感を味わう
・自分セレクトでマンネリ化しない
・日本の大手メーカーのビールはほとんどピルスナーだが色々な種類のビールが飲める
・苦手なものを避ける機能がある
1700種類以上の中から毎回違ったクラフトビールが届くのは嬉しい♪
最後にこの商品の特徴をまとめると!
・厳選されたクラフトビールが楽しめる
・銘柄を勝手にセレクト
・日本全国世界各地1900種類以上の銘柄からセレクトしてお届け
・基本配送頻度は2週に1回
・隔週で約1900種からビアマイスター厳選のクラフトビールが届く
・届いたビールを自動で記録、あなただけのコレクションができる
・自分の好みでビールのセットを選べる
入会費・基本料金・解約料金・送料・スキップは全て無料!6本4378円で初回セットを試してみる
→【Otomoni】1900種類以上から厳選したクラフトビールをお届け公式サイトはこちら